工場見学についてのお願い
団体のお客様へ
For foreigners 外国の方へ

金笛しょうゆ楽校は、しょうゆがどうやってつくられるのか、醗酵ってどんなものか、実際に大豆や小麦、麹菌などを見たり、もろみの香りを確かめたりしながら楽しく学べる学校です。 実際にもろみをかき混ぜたり、しぼったりすることができる日も!(現在開催日未定)

▲醤油作りの様子

  • 入学(受付のぼり前集合)
  • 社会(前蔵で、しょうゆの歴史や川島町のことも学ぼう)
  • 国語(麹蔵で小麦や大豆がどんなふうに変化するのかな?)
  • 理科(仕込み蔵で発酵の楽しさ、不思議さを実感!)
  • 卒業!これであなたも金笛アンバサダーです!

下記の見学のお願いについてご一読ください。

工場見学についてのお願い
For foreigners 外国の方へ

インターネット予約は空きがあれば見学当日午前6:00まで、以降は直接現地での受付となります。
見学当日の電話予約は承っておりませんのでご了承ください。
キャンセル、⼈数変更の場合はウェブ上にてお⼿続きをお願いします。

受付日
定休日なし 土日祝も開催。年末年始、その他工場の稼働状況により休業あり
費用
無料
開催時間

【平日】
①10:30~(月曜日は開催なし)、②12:30~、③13:30~

【土・日・祝日】
10:30から15:30まで毎時00分~と30分~の開催、全11回
①10:30~、②11:00~、③11:30~、④12:00~、⑤12:30~、⑥13:00~、⑦13:30~、⑧14:00~、⑨14:30~、⑩15:00~、⑪15:30~

3月27日(月)~4月7日(金)までの春休み期間中の平日は
工場見学時間割
①10:30~(月曜は開催なし)②11:30~③12:30~④13:30~
の4回開催します。

10名様以上で専用回の開催をご希望のお客様はメールにてお問合せください。
WEB予約枠が最大15名ですので、お友達や家族グループの方は他のお客様とご一緒の見学で問題なければWEBよりご予約ください。
(当日枠15名各回最大25名様まで見学受付します。)

所要時間 
30分

店舗での受付となるため、お電話に出られないことがございます。できるだけメールでのお問合せをお願いいたします。

インターネット予約は、リクルートグループ運営の「Air Reserve」を使用しております。

  1. ①予約カレンダーからご希望の日時を選択してください。
    カレンダーのグレーの枠はお申込み終了しております。水色の枠からご予約をお願いいたします。

  2. ②予約人数(3歳以下は人数に含めません)を入力し『予約する』へ進んでください。リクルートIDをお持ちの方は『リクルートIDで予約する』もご利用いただけます。
    ※1グループで、4歳以上の方の合計人数をご入力ください。詳しくは、上記「〇お申込みについて」をご確認ください。 ※定員を超えている場合お申込みいただけません。恐れ入りますが開催回を変更してお試しください。

  3. ③お名前、メールアドレス、お電話番号をご入力ください。

  4. ④内容をご確認いただき、よろしければ『上記に同意して予約を確定する』をクリックしてください。

  5. ⑤ご予約申し込み完了となります。予約確認メールをご確認くださいませ。
    ※迷惑メール受信フィルタをかけていらっしゃる方は、あらかじめ予約確認メール送信元の「@airrsv.net」からのメールを受信できるように設定をお願いします。 ※予約内容照会画面よりご予約の確認・キャンセルをしていただけます。確認メールは削除しないようお願いいたします。

  • フォームから送信できない場合は下記情報をyoyaku@kinbue.jpまでメールでご連絡ください。
  • ①参加希望日、②参加希望回(平日①10:30~(月曜日は開催なし)、②12:30~、③13:30~、 土・日・祝日①10:30~、②11:00~、③11:30~、④12:00~、⑤12:30~、⑥13:00~、⑦13:30~、⑧14:00~、⑨14:30~、⑩15:00~、⑪15:30~)、③参加人数(8名様以上は上記「お申込みについて」参照)、④お名前、⑤ご住所(任意)、⑥お電話番号(必須)、⑦メールアドレス(必須)、⑧(お子様がいらっしゃる場合は、ご年齢をお願いします)
アクセス
ご予約